
三軒茶屋カード占いアトリエのアドリアーナです。
わたしのアトリエを今日は今一度、ご紹介させていただきますね。
2012年11月11日に三軒茶屋、中里通り商店街のなかほどの場所でオープンしました。
以前は、東映の俳優さんがお店をされていたという場所で、ご縁があってわたしがお店を始めました。
自分でインテリアデザイン・内装工事を行いました(水道管と入り口ガラス戸の交換以外は全部!)
お向かいが三軒茶屋病院ということもあり、雑貨店ですが壁を白にはしませんでした。むしろ、南フランスやイタリア・トスカーナの雑貨店のイメージで濃いたまご色のお店になりました。写真に撮ると、白い内装の写真とはまた異なる風情が表現できます。
何となく、ごちゃごちゃ感があるのは、ここはアクセサリー制作アトリエでもあるからです。
物作りをしている場所って、やっぱり材料や、やりかけの作業などで混乱がちですが、無機質な白い空間で占うより、この方が良いと思っています。
わたしと、お客様が対面にお座りになるとそれでちょうどいいぐらいの空間ですが、路面店で外の様子がすぐにわかるのも安心いただけると思います。夜間の鑑定の場合は、中から施錠させていただく場合もございますが、特に女性だけになってしまう時はその方が安心ですのでご了承くださいませ。
お隣は50年ぐらい続いている自転車屋(菅沼輪業)さんと薬局(サンヘルス)です。いずれの店主のおじさんたちには親切にしていただき、雨が降ってきたらみなさんが教えてくれますし(看板の取り込みなど)臨時休業の時には花に水やりや、ちょっとしたお掃除もしてくれています。その隣は、美味しい和食の居酒屋(喰わせ屋おんど)で、ここのお兄さんたちとも毎日お話しするほど仲良しです。
近所の住人の顔見知りや、お客様も、臨時休業の時にはお店に異常がないかパトロールしてくださいます。わたしも、ゴミの日のゴミ置場のあと掃除をしています。
こんな風に、たくさんの方の優しさに囲まれているお店です。
皆様のことも、あたたかくお迎えさせていただきます。
ステラマリス・アドリアーナ