三軒茶屋カード占いのステラマリス・アドリアーナです。
毎日タロットカードを見ていると、例えば何か一つの出来事をとってみても捉え方というのは4つあるのだなということに気がつきます。
タロットカードは「棒・剣・杯・金」の4カテゴリーで構成されています。
棒はエネルギー、やる気、モチベーション
剣は試練、たたかい、忍耐
杯は感情、感性
金は物質、現実
わかりやすく言い換えるとこのような感じです。
さて、例えば、どなたかの就職が決まってこれから働こうという時。
どんなカードが出てくるでしょうか。
【棒】
+さあ、新しい環境でやる気出して行くかー!
△考えただけでしんどそう、全然やる気出ない・・・
【剣】
+たくさん頑張って出世したいな!
△社会人という戦いについていけそうにない・・・
【杯】
+就職が決まって嬉しい!安心した!
△まだまだ学生で居たかった、就職嫌だな・・・
【金】
+仕事でお金も稼げるし、社会人として立派になろう!
△給料低そう、早くお金持ちと結婚してラクしたいな・・・
同じカテゴリーの中でも、極端に分けるとプラス+とマイナス△、ポジティブとネガティブに表現できていきます。人間の人生は都度都度、このどちらで進んでいくか、まるで長い長い人生のあみだくじを辿って最後の1本に到達するのです。
もちろん、プラス+ばかりで進んでしまう人にも問題はあります。全行動でアドレナリン出っ放しだと、心身が休まる暇がなくてゆくゆくは大きな無理をすることになるでしょう。時々はマイナス△も取り入れて、休んで良いのですよ。
ただし、いつでもどこでもどんな時でもマイナス△的に考えてしまう人は、親から受け継いだ素質かもしれませんし、育った環境や人間関係でそうなってしまっているかもしれませんが、それによって「何もうまくいかない」「何もいいことがない」と感じるならば、どうして自分がそういう考えにばかり偏ってしまったのかきちんと向き合う必要があります。
「これが原因だ」ということにたどり着けたら、あとは自分でそこにどれだけ対処していくかです。こんな原因探しも、対応方法も、タロットカードでヒントが出てくることがたくさんあります。
明日も三軒茶屋であなたをお待ちしております。
三軒茶屋カード占い
ステラマリス・アドリアーナ